つばさ
1. 一年を通して楽しめるフルーツ狩り
2. 釣って食べられる!?マス釣り体験!
3.新鮮な食事を楽しめる旬果ふぇ「かわゆか」
4. 採れたてフルーツ・たまごを使った絶品スイーツ
5. 周辺のおすすめスポット
6. まとめと店舗情報
一年を通して楽しめるフルーツ狩り
優峰園フルーツランドさんでは一年を通して、旬のフルーツ狩りを楽しむことができます!
私たちが取材に伺った9月は、梨狩りとぶどう狩りを体験できました。年中いつ行ってもその時の旬のフルーツを楽しむことができます。
他の季節には、みかん、かき、栗、たけのこを収穫できるそうです。
つばさ
![お店の外観](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0209-600x400.jpg)
フルーツの直売所とカフェが併設されています。
お店でフルーツ狩りの受付をすると、自家製のオープンカーで農園まで移動します。軽トラを改造したこのオープンカーもお客さんからとても人気があるそうです!
![オープンカー](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0086-600x400.jpg)
手作り感あふれるオープンカー
![ガイダンス](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0014-600x400.jpg)
到着すると、フルーツの採り方を教わります
梨は豊水と菊水、ぶどうは安芸クイーンと藤稔、巨峰と様々な品種を食べ比べできます。
この品種は時期によっても変わるそうです。
つばさ
食べ比べる贅沢ができるのもフルーツ狩りの特権ですね!
まずは梨から!
![梨](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0023-600x400.jpg)
見渡す限り梨がなってます!
![梨](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0019-600x400.jpg)
包み紙の中から立派な梨が!
収穫した梨はその場で食べることができます。
![テーブル](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0013-600x400.jpg)
梨の木の下で梨を食べます
![菊水と豊水](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0029-600x400.jpg)
品種が異なると味や見た目が全く違います
![梨カット](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0045-600x400.jpg)
採れたてなのでとってもみずみずしい!
![皮むき](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0078-600x400.jpeg)
皮むき競争するのも梨狩りの楽しみの一つ!
梨をある程度楽しんだところで、梨畑の隣にあるブドウ畑へ。
![ぶどう畑](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0048-600x400.jpg)
梨畑のすぐ隣にあるのでどちらも楽しめます
![ぶどう狩り](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0052-600x400.jpg)
ぶどうもたくさんなってます
![安芸クイーンと巨峰](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0070-600x400.jpg)
安芸クイーンと巨峰
安芸クイーンと巨峰をいただきました。
安芸クイーンはより甘くて、巨峰はみずみずしい印象。
つばさ
平日は時間無制限なので、のんびりとお腹いっぱいになるまでフルーツを味わうことができます。(土日祝日は制限時間60分)
![金峰山](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0007-600x400.jpeg)
金峰山の美しい緑を見ながらのんびり食べるのも気持ちがいいものです
![](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0074-1-600x400.jpeg)
梨とぶどうをお腹いっぱいになるまで楽しみました!
一通り楽しんだところで、フルーツの管理や、フルーツ狩りの対応をしている川邊さんにお話を伺いました!
つばさ
川邊さん
つばさ
川邊さん
![川邊さん](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0084-600x400.jpg)
川邊さん、お忙しい中ご協力ありがとうございました!
※料金の詳細は優峰園フルーツランドさんのホームページにてご確認ください。
釣って食べる!マス釣り体験!
フルーツ狩りの次はマス釣りへ!
フルーツ狩りの受付をした店内で、同様にマス釣りの受付をして、餌を受け取ります。
![餌](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0096-600x400.jpg)
餌は魚肉ソーセージ
餌を受け取ったらお店の裏にある釣り堀へ。
![釣り堀](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0124-600x400.jpeg)
金峰山の湧水を使った釣り堀にたくさんのマスが泳いでいます
![マス釣り](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0106-600x400.jpeg)
あたりが来るまでじっと待ちます
餌を盗られること数回、、無事に立派なマスが釣れました!
![釣果](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0115-600x400.jpeg)
無事立派なマスが釣れました!
釣ったマスは併設しているカフェ、旬果ふぇ「かわゆか」で食べることができます。今回は2匹釣ったので、塩焼きと唐揚げでいただきます!!
つばさ
新鮮な食事を楽しめる旬果ふぇ「かわゆか」
![店内](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0147-600x400.jpg)
旬果ふぇ「かわゆか」
カフェスペースはとても落ち着ける空間です。今回は天気が良かったので、テラス席へ。
テラス席から川や山を見渡すことができて、とても気持ちよく食事ができます。
![メニュー](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0149-600x400.jpeg)
ソーメンやオムライス、カレーなどをいただけます
今回は、朝採れたばかりの卵を使ったたまご飯とソーメン流しをいただきます。
まずは先ほど釣ったばかりのマスが運ばれてきました!
![マス](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0161-600x400.jpg)
美味しそうな姿になったマスと再会
塩焼き(手前)と唐揚げ(奥)どちらも絶品です。2匹以上釣ってどちらも楽しむのがオススメ!
川を見ながら食べると美味しさ倍増!
![たまごご飯](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0162-600x400.jpg)
朝採りたまごご飯
敷地内で飼っている鶏が産んだ採れたてのたまごは信じられないくらい濃厚。
つばさ
![ソーメン流し](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0176-600x400.jpeg)
夏の風物詩ソーメン流し
夏の風物詩ソーメン流しは5月〜9月の間楽しめます!
採れたてフルーツ・たまごを使った絶品スイーツ
食事の後は、園内で取れたフルーツやたまごを使ったスイーツが待っています。
![ショーケース](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0153-600x400.jpeg)
専属パティシェの手作りケーキ
一つ一つ手作りしているこのケーキ、季節によって旬のフルーツを楽しめます。
![ケーキ](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0197-600x400.jpg)
季節のケーキ。どれも美味しそう!
フルーツはフルーツ狩りで楽しんだので、採れたてたまごを使ったシュークリームとプリンをオーダー。
![シュークリーム](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0188-600x400.jpeg)
採れたてたまごのシュークリーム
さくっとした生地と甘すぎない濃厚なクリーム。カラメルソースをつけると違った味わいに。
![プリン](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0190-600x400.jpeg)
採れたてたまごを使った玉子プリン
玉子プリンはとても濃厚で玉子の風味を強く感じます。少し硬めのプリンです。硬めのプリンはファンも多いはず。
つばさ
周辺のおすすめスポット
つばさ
まとめと店舗情報
熊本駅から車で30分ほどで行けるので、気軽にフルーツ狩りを楽しむことができます!家族、カップル、友達、誰と言っても最高の思い出になるはず!マス釣りやランチ、スイーツまでセットで楽しむのがおすすめです!
店名 | 優峰園フルーツランド |
住所 | 熊本県熊本市西区河内町岳1144 |
電話番号 | 096-277-2518 |
営業時間 | 9:00~17:00 (12月~1月末日は16:00) ※受付終了時間 16:00 (12月~1月末日は15:00) |
店休日 | 12月31日、1月1日~3日 ※12月29・30日は直売所のみ営業 |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
ホームページ | 優峰園フルーツランド |
令和元年10月20日現在
※内容・金額が変わる可能性があります。
お求めの際は、事前に確認をお願いします。
取材日令和元年9月3日
コメントを残す