

ゆい
目の前は紺碧の東シナ海!浜までは歩いて数十秒、そして山も川も間近にある抜群のロケーションに位置する「天草西海岸Holiday Park 風来望」さん。鳥のさえずり、川のせせらぎ、蛍の瞬きなど癒しの要素も満載で、まさに自然の宝庫。少し遠くても足を延ばしたくなる、またすぐにでも訪れたいと思う魅力溢れるゲストハウスをご紹介します。
1. 天草の恵みがいっぱい!料理男子ナイト☆彡
2. 自然を満喫、天草の海とモーニング。
3. 施設/アメニティ紹介
4. 周辺のおすすめスポット
5. ゲストさんとの交流!~料理男子ナイトの余韻とともに~
6. 今回の出会い
7. まとめと施設概要
ゲストハウスとは?と、思う方はリンクをご覧になってみてください!
ゲストハウスは、その日その日で訪れるゲストさんが違います。ゲストが変われば織りなされる空間も変わる。毎回私の記事のようなことが起きるとも限りません。その日の出会い、引き合わせ次第です。でも、それもゲストハウスの醍醐味,おもしろさだと私は思います!そして、どんな出会いもきっと旅の思い出になると思います。ゲストハウスを訪れる皆様に素敵な出会いがありますように( ˘ω˘ )♡ Yui
天草の恵みがいっぱい!料理男子ナイト☆彡
今夜は、あるじのTatsuさん、ヘルパーのかんぺいさん、長期滞在者で燻り職人の武丸さんによる“料理男子ナイト”!

本日のメニューはこちら(^^)/
メニュー看板を見ただけでもすごいラインナップにはらぺこの私は心躍ります♪

みなさん真剣…てあれ、かんぺいさん?(笑)

世界一セクシーな塩振り。かっこつちゃって~と言いたいところですが、Tatsuさんがやると似合っちゃうんです、かっこいいんです(゜-゜)

出来上がったのはギョギョっと目を見張る、なんとも美しいカルパッチョ!

さてさてみんなでいただきましょう!

盛り付け上手なゲストさんが作ったプレートがこちら!
いや、本当にもう余すところなく全部美味しいんです!!
さらに、これで終わりではありません!

薪ストーブと鉄窯で作るアクアパッツァは圧巻の見栄え!
アクアパッツァのキジハタ、カルパッチョのヒラスズキとアオハタ、パスタのイカスミ(アオリイカ)はすべて料理男子たちが釣ったり、もぐったりして捕ってきた超新鮮な天草の海の幸。燻製も既製品ではなく、ここで採れた魚やイカを使ったもので、パンも天草のピーターパンというお店のもの。
まさに、天草の恵みがたっくさんつまった贅沢なフルコースです。
この日ゲストでいらっしゃっていた佐伯さんご夫婦は、結婚1年目の記念旅行中とのことで、

ろうそくとケーキを用意して、

森さんの演奏するギターにのせて、
中島みゆきさんの糸をみんなで歌ってお祝い♪
みんながひとつになって、あたたかい雰囲気で満たされた空間でした。
まだまだ楽しい夜は終わらない!

薪ストーブを囲んで語り合うも良し、星を眺めるも良し。

それぞれのペースで話したり本を読んだり、楽しく和やかな時間を過ごします。

暖炉のそばで本を読む姿も。絵になる!
自然を満喫、天草の海とモーニング。
朝になりまして、本日はいいお天気、海も凪いでいます。
(*凪ぐとは、波や風が穏やかなようすのこと。私もここにきて初めて教えてもらいました(* ..)φメモメモ)

海を一望して食べる朝ご飯は最高。
ここのテラスにモーニングプレートを持ってきて食べているゲストさんたちがいらっしゃいました。天才的発想…(*’▽’)!朝から海を感じてご飯がよりいっそう美味しくなること間違いなしですね♪
朝食後。せっかく晴れているのだから、散策に行かなければ(`・ω・´)!

まずはやっぱり海!

そして海!!

最後も海!!!(完)
天草西海岸の海、最高。(*´Д`)
施設/アメニティ紹介
あ、ちゃんと他のところも紹介しますのでご安心を。
庭側のデッキ

冷える夜でも中は意外と暖かい!薪ストーブとあわせれば防寒バッチリです!
海に臨むテラス

朝食はぜひここで!
暖炉と本棚

夜は暖炉に火が灯り、あたたかい光に包まれます。
ダイニング

大人数でも大丈夫!みんなで囲んでご飯しましょう!
ドミトリー

入口の船の舵が室内にいても海を感じさせてくれます。

壁にはフライヤーがたくさん。

このベットから起きると、

すぐに目に飛び込んでくる海。
こんな贅沢な目覚めは中々ありません!起きてすぐにこの景色を観られたら、きっといい一日になる予感( ˘ω˘ )
HUT

家族連れにもピッタリのHUTもあります。
海辺のデッキ

これは下から見た様子。
◎共有スペースにある設備
テレビ | × | 冷蔵庫 | 〇 | Wi-Fi(無線LAN) | 〇 |
ドライヤー | 〇 | 温水洗浄トイレ | 〇 | 冷暖房 | 〇 |
金庫 | × | 給湯器 | 〇 | 電話(内線) | × |
◎アメニティ
浴衣 | × | フェイスタオル | × | バスタオル | × |
歯ブラシ | × | カミソリ | × | ボディソープ | 〇 |
シャンプー | 〇 | リンス | 〇 | リンスインシャンプー | × |
その他詳しいことはHPをご覧ください。
周辺のおすすめスポット
天草ブルーガーデン :車で4 min
下田温泉 :車で5 min
十三仏公園 :車で10 min
西平椿公園:車で35 min
など。天草ブルーガーデンでは美味しいちゃんぽんを、絶景を臨みながら食べることができます!宿泊の際のお昼ご飯におすすめです♪
ゆい
ゲストさんとの交流!~料理男子ナイトの余韻とともに~
そろそろおなかが空いてきたので、近くのスーパーで食材を調達してお昼を作りましょ~!

本日のお昼ご飯は食パンを使ったキッシュ。(裏面焦げちゃいました☆( ´∀` ))
たまたま居合わせた武丸さんとキッシュをシェアし、温泉へ向かうことに。
食後の運動もかねて海沿いを歩きます!

「前はそこの海泳いでいったー。」と語る武丸さん、ワイルド~(゜゜)

海の見える展望台。

温泉街の前に足湯もあります!
こちらは無料で解放されています。地元の人たちと一緒におしゃべりしながら浸かりました。
温泉に入って1日の疲れを癒した後は、食材を買って帰りますようっ!
2日目にして、宿に帰ってきたとき、自然と「ただいま!」という言葉が込み上げてきました。もうすでに、また来たい。

デッキでは、イルカウォッチングから戻ってきたゲストさん達がBBQをしていました!

事前にお願いすればBBQセットを用意してもらうこともできるんです!
詳しくはHPをご覧ください(=゚ω゚)ノ

料理男子ナイトで登場したアクアパッツアの残り汁でTatsuさんが作ったシメのスープパスタ!
魚介と野菜のうまみが凝縮していて絶品!破壊的なうまさでした!!

こちらも昨晩の豚タン塩煮込みをリメイク!かんぺいさん特性塩ラーメン!
白ネギがアクセントで聞いてます~!美味しい!
私たちも負けられない!昼のリベンジも兼ねてキッシュを作ります。

TAKEMARU’S kitchen☆

ベーコンとキノコのホワイトソースも加えて。
Tatsuさんとかんぺいさんの「美味しい!」のお言葉もいただき、無事リベンジ成功です(^^)
しかし、これだけでは終わりません!

薪ストーブを使うここでしか作れない…

チーズケーキ(*´▽`*)!
最後のデザートまで美味しかった~!薪ストーブの力、おそるべしです!
この後もお酒をたしなみながら語り明かし、有意義な夜を過ごしました。
最終日の朝。

最後の朝食は昨日の残りの食パンと卵でフレンチトースト!
作ってシェアして、最後の最後までゲストハウスを満喫しました!
今回の出会い

2日間一緒に過ごしたゲストさん達!

Tatsuさんと女将さんであるMasakoさん、かんぺいさんと!
初めての連泊、更に初対面のゲストさんと自然に繋がりができて、一緒にどこか出かけたりご飯を作ったりと。私にとって貴重な経験をたくさんできた2泊3日でした。TatsuさんとMasakoさんの織りなすあたたかい空間、帰ってきたくなる場所。あっという間に虜になりました。
必ずまた帰ってきます!!
まとめ

次は夕日がみれたらいいな。
海を愛する、自然を愛する人たちが自然と惹かれ集う場所。
天草西海岸の壮大な海と山は小さな悩みや日常の忙しさを包み込んで、癒してくれるような気がします。釣り人はもちろん、学生や幅広い年代の人にぜひ訪れてほしい宿です。
名前 | 天草西海岸Holiday Park風来望 |
住所 | 熊本県天草市天草町下田南3809-1 |
電話番号 | 0969-42-3911 |
チェックイン | 15:00-21:00 |
チェックアウト | ~11:00 |
駐車場 | 〇(10台以上) |
公式サイト・SNS | HP : https://www.amakusa-guesthouse.com/ Face book : https://www.facebook.com/amakusaguesthouse |
英語対応 | 〇 |
クレジット決済 | × |
その他 | 1泊3,000円(税込) au、ソフトバンクの電波が入りづらい時があります。 |
平成31年3月14日現在
※内容・金額等変わる可能性があります。
ご宿泊の際は、HPをご覧の上お問い合わせをお願いします。
取材日平成30年度2月9-11日
風来坊取材されたときに2日間ご一緒させてもらったゲストの者です。(BBQやってる写真のグループ)
名刺頂いたのを思いだし検索してみました。
久しぶりに写真みて懐かしかったです。
ありがとうございます!
くわちゃんさん!(*’▽’)
お久しぶりです,コメントありがとうございます。
あの後,熊本観光楽しめましたか?
一緒に過ごさせていただいた時間,とても楽しかったです!
3人の写真があまりにも楽しそうでよかったので記事にも使わせていただきました。
記事観て,コメントいただけて本当にうれしいです!!
また熊本に来られることがあれば,ぜひKumarismをご活用下さい!(^^)
お仕事も応援しています!お二人にもよろしくお伝えください!