たくま
阿蘇の自然環境を守り、地域づくりを行なっている「阿蘇地域振興デザインセンター」さんの事業の一環として
阿蘇郡西原村の「俵山交流館 萌の里」さんに隣接する畑でチューリップの球根を植えてきました!
その様子や「萌の里」について紹介していきたいと思います。
春には満開!チューリップ畑
今年はチューリップの球根およそ1300個を植栽してきました!1300輪のチューリップが満開になった春を想像するとわくわくしますね!
赤・白・黄色など8種類ある球根をみんなで手分けして埋めていきます!
あいにくの雨模様でしたが一つ一つ丁寧に。
なお
萌の里 代表取締役 坂田善昭さんは「お花は和みになる。」とおっしゃられており
萌の里ではチューリップの植栽だけでなく、秋ごろに約100万本のコスモスが咲き乱れるコスモス祭りも開催しているそうです。
コスモス祭りも必見です!!
西原や南阿蘇の恵みが詰まった「萌の里」
今回お世話になった「萌の里」さんの紹介です!
自然を満喫できる俵山
施設のすぐ後ろには雄大な俵山があります。
走り回るだけでも気持ちよさそう!
そりを持参すれば天然草スキーもできちゃいます♪
地元で採れた野菜や手作り漬物を販売
種類も豊富で新鮮な旬の野菜が買えます!
また、地元作家さんが製作した陶器や工芸品も販売しているそうです。
詳しくは公式HPもご覧ください!
年末はほとんど毎日餅つきやってます!
ゆうり
なんとご厚意で餅つきに参加させて頂きました!
地元の方にも見守られながらの初餅つき体験でした。
腰を入れるのがポイントだそう!
りさ
つきたてのお餅を頂きました!やわらかくて美味しい!
餅つきは12/22(土)と23(日)また、12/25(火)から30(日)は毎日行うそうです!!
ぜひ遊びに行ってみてください!(^^)!
美味しい食べ物、美しい花々、雄大な山!
大自然を贅沢に満喫できますね!
周辺のおすすめスポット
たくま
- 暑い季節に訪れたい!白川水源周辺のおすすめスポットまとめ☆
- [阿蘇白水龍神権現] 白蛇神社の愛称で親しまれる神社!金運アップのご利益も!!
- [郷のパン工房 グランツムート] パンの素材が第一!やさしいパンを提供するパン屋さん
まとめと施設情報
1300輪のチューリップや100万本のコスモス!楽しみじゃありませんか!?
きっと心も体も癒されること間違いなし!
ぜひ「萌の里」へ満開に咲いたチューリップやコスモスを見に行ってみてはいかがでしょうか!
私たちも春には満開のチューリップ畑をご紹介できることを楽しみにしています!
今回お世話になった方々、貴重な体験や楽しい時間をありがとうございました!
店名 | 俵山交流館 萌の里 |
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村小森2115-3 |
電話番号 | 096-292-2211 |
営業時間 | 9:30-17:30 |
店休日 | 不定休(電話でお確かめください) |
駐車場 | あり |
SNS等 | 公式HP |
平成30年12月16日現在
※内容等が変わる可能性があります。
事前に確認をお願いします。
コメントを残す