概要
熊本市北区植木町にある旅館松乃湯さんは、創業130年の長い歴史を持つ老舗温泉旅館です。女将さんの高祖父である松本天太さんが植木町の川で最初に泉源を発見し、その松本さんの「松」から松乃湯と名付られた植木温泉発祥の温泉宿です。地元のご高齢の方から関東の若者まで、幅広い層のお客さんが訪れる旅館です!
そんな松乃湯さんに、今回はKumarismメンバー4人で取材させていただきました!僕は、旅館に泊まるのは初めてでとても楽しみにしておりました☆
ではその内容をご紹介します!
名前 | 松乃湯 |
住所 | 熊本市北区植木町米塚208 |
電話番号 | 096-274-6006 |
チェックイン | 16:00(最終18:00) |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 30台 |
公式サイト | http://matunoyu.com/ |
設備や備品について
- 部屋の設備、備品

ゆったりとくつろげますね~

一部屋限定! 露天・内湯付きの特別室♪
フェイスタオル | 〇 | バスタオル | 〇 | 歯ブラシ | 〇 |
石けん | ✕ | ハンドソープ | ✕(特別室のみ〇) | 髭剃り | 〇 |
浴衣 | 〇 |
テレビ | 〇 | 冷蔵庫 | 〇 | Wi-Fi(無線LAN) | 〇 |
ドライヤー | 〇 | 温水洗浄トイレ | 〇 | 電話(内線) | 〇 |
金庫 | ✕(特別室のみ〇) | 給湯器 | 〇 | 冷暖房 | 〇 |
浴室 | ✕(特別室のみ〇) | 洗面台 | 〇 |
浴衣はこんな感じです!

バスタオル・タオル(左)、浴衣(右)
- 旅館内の設備
・大浴場
・家族湯
・宴会場
・お土産コーナー
・休憩処
・自動販売機(ジュース、タバコ、お酒)
夕食について
今回は以下の2種類のコースのお食事をいただきました!熊本のブランド牛(藤彩牛)や馬刺し、熊本で採れた旬の食材をふんだんに使用したお料理が並べられ、とても色鮮やかで写真を撮らずにはいられませんでした!
主に熊本産の食材を使用しているため、県外からお越しのお客さんでも熊本の味を存分に感じることができます!
- スタンダードコース
- 熊本満喫コース(スタンダードコース+馬刺し)
![量が多い!満足感◎熊本満喫コース[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/af08ceb014e88de77d855c0b6fe0b37c.jpg)
こちらは熊本満喫コースです!何から食べるか迷っちゃいますね~!

追加で運ばれてくる蓋物!エビが美味しそう~!
とってもカラフルで美味しそう~!さらにさらに、蓋物やリンゴグラタンなど、追加で運ばれてきます!
とにかく量が多く、若い人も満足できること間違いなしです!
- 前菜5種
![彩り鮮やか!前菜5種[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/88f8c5a802cf9dc3c30de97bcb92395e.jpg)
彩り鮮やかで春って感じですね!
- 刺身盛り
![水揚げされたものをその日のうちに!新鮮お刺身盛り[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/4a1ed4bc5c5e8c83ddafb7d3144da100.jpg)
プリプリで甘い!脂がのっていて新鮮さが伝わってきました☆
- いくらの酢物
![いくらがプチプチ!いくらの酢物[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/2ee88ba4ccc809b7a3ad8f9d4d516a59.jpg)
いくらがプチプチ!お酢の酸味と合う~!
- りんごのグラタン
![りんごのなかにアツアツのグラタンが!リンゴグラタン[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/2f5a082d0d20847225909c40a02d1939.jpg)
りんごが容器になっているなんてとってもオシャレ!
中のグラタンはリンゴの甘味を感じながらも、まろやかで上品な味わいでした。
- 季節野菜の天ぷら
![サクサク!野菜天盛り[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/d01da80e59e2b15897f68ae57accae51.jpg)
サクサク!熊本の野菜天!
- 藤彩牛のステーキ
![トロトロ!藤彩牛のステーキ[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/167f87eea24ce36f66af3f4d2e83672f.jpg)
脂が入り混じってきれいな霜降りですね~!
口に入れると、お肉がスーッと溶けていくような感覚に包まれました。口いっぱいに甘みが広がって、頬が落ちてしまうほど美味しかったです!
- 馬刺し
![熊本名物!馬刺し[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/3b67cbf6149689c02d3abe91ad1d673f.jpg)
熊本に来たら必ず食べたい!身の引き締まった馬刺し☆
- デザート

表面パリパリのプリン!

食後のデザート♪
食後のデザートもいただきました!
朝食について
朝食は1階にある畳張りの大広間でいただきます。朝食にぴったりの、さっぱりした味わいの料理で構成されています。おかずの種類が豊富で、ご飯をおかわりせずにはいられないほどでした!もちろん男子メンバーはご飯のおかわりをしました☆
![朝から豪華、朝食[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/410fb6a044bf336820f8d8bdbef868be.jpg)
おかずがたくさん!何杯でもおかわりできてしまう~!

お魚も!
種類豊富な色とりどりのおかず!ご飯が進む~!
温泉について
旅館内にある露天風呂「天太の湯」・「癒し庵」に加え、旅館外に設置されている個人家族風呂、さらに1部屋限定で客室にも2つの温泉(内湯、露天)があります!!
泉質は弱アルカリ性で、クレンジング効果・保湿効果など、美容効果抜群です!
- 露天風呂「天太の湯」・「癒し庵」

朝と夜で男・女湯が入れ替わります!
入浴可能時間は以下の通りです。立ち寄り湯は400円です。
宿泊 | 6:00~23:00 |
立ち寄り | 9:00~21:00 |
![[天太の湯] 灯りが幻想的!落ち着いた雰囲気でゆったり浸れます☆[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/4b56a498c5601ee92314f90be6fffd52.jpg)
[天太の湯] 灯りが幻想的!落ち着いた雰囲気でゆったり浸れます☆
![[癒し庵] まるでお部屋でくろいでいるかのよう![画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/37da0d522ccfb3f506a74f32fee80c65.jpg)
[癒し庵] まるでお部屋でくろいでいるかのよう!
- 個人家族風呂
入浴可能時間は以下の通りです。立ち寄り湯は400円です。
宿泊 | 6:00~23:00 |
立ち寄り | 9:00~21:00 |

[個人家族風呂]シャワーも温泉!
![[個人家族風呂] ご家族でゆったり入れますね♪[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/4527fb4dbd0b24fb16607ee9ed9cec1f.jpg)
[個人家族風呂] ご家族でゆったり入れますね♪
- 特別室内温泉(特別室ご利用のお客様限定)
24時間いつでも入浴可能です。
![[露天風呂] なんと個室に露天風呂!贅沢ですね~[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/85e5fac7c849640c9d5d1d1764a26a12.jpg)
[露天風呂] なんと個室に露天風呂!贅沢ですね~
![[内湯] 内湯もあります!一日中温泉を楽しむことが出来ます♪[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/ce900e3192ff14f529c0543fe68c5ce4.jpg)
[内湯] 内湯もあります!一日中温泉を楽しむことが出来ます♪
女将さんの「植木温泉のお湯を薄めずそのまま提供したい」との思いから、全ての温泉のお湯の温度が若干高めになっております。体の”真“からポカポカになれますよ~!
おすすめポイント
- 従業員の皆さんのおもてなしの心
コンディショナーとシャンプーが別になっているものをわざわざ用意してくださったり、朝食後に温かいコーヒーを入れていただいたりと、女将さんをはじめ、従業員のみなさんの温かい心遣いに感動しました!女将さんはカフェ巡りが趣味らしいので、植木周辺のカフェのおすすめを尋ねると紹介していただけるかも!?
また初めて伺ったにもかかわらず、まるで家族のように温かく接していただきました。「いってきます」や「ただいま」が自然と出てきちゃいます!チェックアウトの際には少し寂しい気持ちになると同時に、またいつかまた帰ってきたい!と思いました♪
- 家具がとってもおしゃれ!
![とってもカラフル!椅子[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/cb7e162663d01f0d1636e177ca916af9.jpg)
とってもカラフル!
周辺の観光スポット
- 植木温泉街
詳しくはホームページをご覧ください↓↓
http://matunoyu.com/sightseeing.html
まとめ
![松乃湯女将さん&くまモン[画像]](https://kumarism.jp/wp-content/uploads/2018/03/2374cd52c9b05a709a7e8135d4cdf4e8.jpg)
女将さん&くまモン(後ろの竹灯りは3月~5月限定!)
お話し好きな女将さんとたくさん話すもよし、全ての温泉を回るもよし、熊本の魅力たっぷりの会席料理と自慢の植木温泉を心行くまでご堪能ください。
公式サイト
ご宿泊の際の詳細なプランは、松乃湯ホームページをご覧下さい。
平成30年4月2日現在
※内容・金額が変わる可能性があります。
ご宿泊の際は、事前に確認をお願いします。
取材日 平成30年3月15日
コメントを残す