今回は、球磨中央高校生が発見してきた、地元・人吉の魅力を、みなさんにお届けします。
こちらの特集記事では、球磨中央高校生にとって「魅力的な駅・神社」に注目して書いてくれた記事を集めています!
この他の記事は、こちらからご覧ください。
【球磨中央高校生が発見】私の地元 人吉の風景特集 【球磨中央高校生が発見】私の地元 人吉のこれが言いたい!特集
くまもとみらいずむにて…
球磨中央高校生とは平成30年2月から交流があり、その年の6月にはKumarismのメンバーによる「写真の撮り方講座」を行いました。
また、「地元も魅力」をテーマに、一人ひとりにおすすめスポットの写真撮影・紹介文作成を夏休みの課題として出題。
高校生のみんなから寄せられた、地元の魅力が詰まった紹介をこちらの記事にまとめましたので、ぜひ楽しみながらご覧ください。
日本で唯一「幸福」の名前がつく駅!!
近くに新しくカフェもできたので、ぜひそこにも立ち寄って欲しいです。
撮影日:平成30年8月26日
撮影場所:おかどめ幸福駅
記事作成者:もも
むとぅ
地に足をつけ一勝を!!一勝地駅
私がおすすめするのは、一勝地駅です。一勝地駅は1908(明治8)年に帝国鉄道庁によって開設されました。受験シーズンになると、多くの受験生が訪れ、「地に足をつけ一勝を」と記念入場券を買いにきます。「地に足をつけ一勝を」とは、一勝地駅がある一勝地という地名にかけてあります。私の村では、受験生応援ツアーとして行きました。受験生のみなさん、神頼みではなく駅頼みはどうですか?みなさんもぜひ、行ってみてください!
撮影日:平成30年8月3日
撮影場所:一勝地駅
記事作成者:ひなこ
りさ
県指定重要文化財 王宮神社楼門
多良木地域の鎮守として、相良氏から保護を受けた楼門で、日本では減少している珍しい茅葺屋根が用いられており、1416(桜栄23)年に県立されたもので、熊本県内最古の楼門です。楼門両脇には300年前につくられたユーモラスな表情をした2体の仁王像が置かれていて、とても立派です。
近くで見ると、より大きく二階建てになっています。人吉球磨に来たらぜひ行ってみてほしいです。
撮影日:平成30年8月23日
撮影場所:球磨郡多良木町 王宮神社
記事作成者:琴音
はつき
雨宮神社でトトロに会っちゃった!!!
相良村にある雨宮神社は昭和60年に熊本県の百景に選定されました。
雨宮の森には、「三産くぐり」と呼ばれる約2mの長さの巨石のトンネルがあり、そこをくぐると「幸せを産む」「安産」「金を産む」というご利益があるとされています。
また、アニメ「夏目友人帳」の舞台の一つとして知られるほか、神社のある森の形から地元では「トトロの森」としても親しまれています。
相良の自然を楽しめるとってもステキな場所です!!皆さん是非行ってみてはどうでしょうか。
撮影日:平成30年8月24日
撮影場所:雨宮神社
記事作成者:ゆい
むとぅ
小さいころからの大切な場所
この場所は私の家の近くにある日本七大薬師の七番目の谷水薬師の写真です。
左右の仁王像に自分の体の悪いところと同じ部分に濡らしたティッシュを投げると治ると言われています。
私も小さいころに実際に体験したことがあり、思ったところに投げるのは難しかったけど、失敗しながらもうまく当てることができたときはうれしかったです。
TOKIOの国分太一さんもロケで来られていました。
みなさんもぜひ行ってみてください!
撮影日:平成30年8月11日
撮影場所:谷水薬師
記事作成者:うらん
はつき
まとめ
「私の地元 人吉の駅・神社特集」いかがでしたか?こんなにも珍しい神社がある地域はなかなかありません!!みなさんもぜひ球磨中高校生おすすめのスポットに、ぜひ足を運んでみてください。
平成30年12月27日現在
コメントを残す