2018/12/05 HugKum|12月5日 移動大学「みらいずむ」球磨中央高校にて開催!
12月5日 、熊大移動大学「くまもとみらいずむ」を球磨中央高校にて開催しました。2月にまだ1年生だった地域未来探究科の生徒さんたちと出会い、6月、7月と魅力的な写真の取り方や、パワーポイントを利用したチラシの作り方などの学びを深めて、夏休みからは「人吉・球磨地方のおススメポイント」の魅力をWEBを通じて紹介する課題に、大学生とともに取り組みました。
2018/10/29 朝日新聞出版AERA|ボランティアの現場から「ニーズに応える支援活動を、私たちらしく続けていきたい」
2016年の熊本地震以降、ボランティア活動を行う熊本大学の団体を取りまとめる阿部美和准教授と被災地支援を行う「熊助組」「D-seven」「Kumarism」のリーダーが、これまでの活動内容と今後の課題について語りました。それぞれの団体の特色を生かし、被災地に対して「自分たちができること」を考えます。
2018/07/12 朝日新聞|熊大生が運営する観光情報サイト
2016年6月設立、熊大の学生が運営する観光情報サイトKumarismのきっかけは熊本地震後の風評被害。復興支援にはいろいろなアプローチがありますが、Kumarismでは、大学生の目線で観光地のリアルな「今」を発信し、観光客を呼び戻し、復興支援につなげていきたいと思っています。カメラマン、ライター、デザイナーなどそれぞれがなりたい役割を決め、大学生が主体となって情報発信をしている。
2018/07/02 日経グローカル|大学、地域を拓く 熊本大 地元高校生に情報発信法を指南
Kumarismの活動の一環である「くまもとみらいずむ」の活動を取材していただきました。地域に根ざした活動を行い、高校生ライターからローカルな情報を得るとともに、高校生自身が普段会うことのない大学生と触れ合うことで将来について考えるきっかけにもなっています。
2018/06/27 タウン情報くまもと|ライターはオール大学生!学生から見た元気な熊本を発信!!
「Kumarismを通して熊本を元気にしていきたい!」そんな思いを持って活動する私たちを取材していただきました。設立のきっかけから、現在の活動に至るまでご紹介いただいています。SNSでの更新もぜひご覧ください。
2018/06/22 HugKum|6月11日 移動大学「みらいずむ」球磨中央高校にて開催!
熊大移動大学「くまもとみらいずむ」を球磨中央高校・球磨商業高校にて開催しました。今年度初めての開催で、2月には1年生だった地域未来探究科の生徒さんたちが、さらに学びを深めて、「球磨中央高校 地域未来探究科」の特徴と魅力を発信する課題に、大学生とともに取り組んでいます。Kumarism(くまりずむ)のメンバーが、日頃培った写真撮影のコツと、プレゼンテーションのテクニックについて実践を通じて高校生に伝えました。
2018/06/18 日刊人吉新聞|魅せる写真の撮り方は 講師に熊大生招く
Kumarismメンバーが大学の専門性を生かした授業を球磨中央高校の地域未来探求科の学生へ向けて開催しました。高校生は、大学生から写真撮影する際に気をつける点を学び、タブレットを活用し、実戦で学びました。今後、人吉・球磨の魅力を伝える記事を作成するにあたり必要な知識をKumarismのメンバーとともに一歩ずつ学んでいます。
2018/06/18 読売新聞|Higo発信 「新旧名所」学生目線で 熊大生団体、ネットで紹介
熊本大学への入学者のうち、7割が県外出身者です。Kumarismメンバーも同じような割合で、県外から来た学生として熊本の魅力を見つけ出し、WebサイトとSNSで日々発信しています。今回は、読売新聞さんの地域枠「Higo発信」というページにてご紹介いただきました。熊大生には馴染み深い「子飼商店街」のイベントを取材している様子も取り上げていただきました。
2018/05/24 熊本市復興だより 2018 vol.12|みんなでつなぐ復興のバトン
復興に向かって前進する元気溢れる情報発信紙「Hi.Go!!」にて2ページに渡る特集記事。熊本地震から丸二年が経ち、それぞれの復興をインタビューする企画でリレー走者の一団体目として、Kumarismをご紹介いただきました。
熊本市役所|熊本市復興だより Hi.Go!!(さぁ、行こう!!)vol.12
2018/02/27 HugKum|2月26日 移動大学「みらいずむ」球磨中央高校にて開催!
地域未来探究科1年生の「グローカルスタディーズ」という授業にて、Kumarismメンバーが授業を担当させていただくこととなりました。。生徒の皆さんは、入学から1年間、球磨地方の抱える問題や自治体の取り組みについて学び、グループで選定した課題の解決に向けた提案を、プレゼン形式で行うという学習を深めてきました。球磨中央高校 地域未来探究科での「みらいずむ」は全4回の授業を予定し、今回はその1回目。観光情報案内サイトを運営するKumarismの学生が、取材活動や、WebサイトやSNSでの情報発信について、その活動の成り立ちと取り組みを紹介しました。
2017/08/07 肥後銀行|震災復興支援サイト「かせするもん」
平成28年4月14日、16日の地震後には多くの学生たちが避難所運営や各地域でのボランティア活動に参加しました。熊本大学では、地震後の6月に復興プロジェクトを立ち上げ、全学あげて地域の復旧復興に取り組んできました。平成28年度はのべ1100名を超える学生がボランティア活動に参加してきました。平成29年度も、引き続き活動を行う団体としてKumarismをご紹介いただきました。